創作tips

創作tips

創作tips:ヒダを使ってカドの先端にボリュームを出す

22.5度のカドから馬などの蹄を折り出そうとすると、カドの先を少し折り込む事が多い。 (実例:ウマ) ヒダを付加するなどして、カドの先を尖っていない状態にすることで、長さを無駄にせずボリュームのある蹄を折り出すことができます。(例:スレイプ...
創作tips

創作tips:ヒダの折り出しの幅は割と自由度が高い

指等を折り出すためにヒダを作る構造。よく利用されているお馴染みのものだが、実はヒダの幅は等分でなくてもよい。それどころか恐ろしく自由度が高い。下図は√2:1に分けた例。22.5度系で便利な局面がわりとある。(ユニコーン2.0)2以上のヒダに...
創作tips

創作tips:目を小さく折ると作品全体が大きく見える

タイトル以上に説明することがないけど一応。折り紙で題材の大きさを表現するのはなかなか難しいのですが、作品の一部分を細かく折ることで、相対的に作品全体が大きく見えます。具体的には「目」を小さく折り出すのが分かりやすくておすすめです。逆に小型の...