ファイル間でのコピペ等でいつの間にかグラフィックスタイルが増えることがあります。邪魔なので増えたスタイルをまとめて削除するスクリプトを作りました。ChatGPTが。
参考にしたのは、『10倍ラクするIllustrator仕事術【改訂第3版】 ~ベテランほど知らずに損してる効率化の新常識』。ChatGPTでのスクリプト開発は、改訂で新しく追加された内容です。本当にいい本だ。
で、実際に行ったのは以下の通り。
#スクリプトの目的:
コピペ等で増殖したスタイルを消去する
#スクリプトの機能要件:
現在開いているファイルのうち、名前の最後が「\s[0-9]+」であるスタイルを消去する。
※以下略
と指示を出してみた。結果、普通に動くスクリプトができました。
スクリプト内容の解説も同時に出力してくれるので参考にもなるし、簡単なものであればこれで良いんじゃないかな。