創作tips:カドは長めに折り出すとよい

カドを折り出す時は、2割くらい長くしておくと、造形等に余裕や自由度が増え、見栄えが良くなる。

例えば、造形等のちょっとした段折りや、先の部分の折り込みでも、思った以上にカドの長さを使います。また、関節などを曲げる場合には、面の中心ではなく外側の辺の長さを用意する必要があります。折り上がった形のカドの長さだけでなく、仕上げ前のカドの長さを予想してカドを折り出すとよいでしょう。

また、手足などは大きめに作った方がカッコよくなる場合が多く、多少であれば短く調整もしやすいので、概ね迷ったら大きめがよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました