折り図tips:沈め折りの結果を描く

沈め折りは、比較的難しい手順です。Closed sinkなどのバリエーションもあるので、折った結果を正確に描くとよいでしょう。沈め折りに限らないのですが、折った結果を描くのはとても大切です。

ということで、沈め折りをした次の図を頑張って描きます。前後のフチを曲げるなどして、なるべく重なりが見やすい図にします。1図だけなので、ある程度重なりを誇張してもよいでしょう。

なお、沈め折りの先の全ての図に重なりがあると見づらいので、さらに次の図では重なりを省略した形に直すと扱いやすくなります。

複雑な形の沈め折りやClosed sinkが混ざる場合などは、特に丁寧に描きます。重なりの管理とかが面倒だけど。見づらい場合には部分拡大を使ってもよいでしょう。

余談ですが、個人的にはこの「沈め折りの結果が正確に描かれているか」というのを、丁寧な折り図の一つの基準にしています。手間のかかる図がちゃんと描かれているのであれば、他の部分も気を使って描かれているだろうということで。

タイトルとURLをコピーしました