ドラゴン曲線を折る

ふと、ドラゴン曲線を折れないかと思った。

ドラゴン曲線とは、自己相似フラクタル系の図形。折り紙と関連がなくもないので、割と親しみのある図形です。何より名前がかっこいい。

ドラゴン曲線 - Wikipedia


折り紙関係者には前川淳さんのブログ記事がわかりやすい。

http://origami.asablo.jp/blog/2019/02/06/9033192

紙のフチがドラゴン曲線になるように平らに畳むとどうなるだろう? さらに4つ集めたものは平面充填となるので、繰り返しパターンが安定すれば、理屈上は無限市松模様(+外側の複雑な形)が折り出せる……はず。

というのを思いつき、折ってみたらこれが予想以上に面白い。ここまで先が読めないのは久しぶりで、見覚えのない形が現れるのがとても楽しい。


1段階目は座布団折り、2段階目は表裏同等ねじり折りのような形になる。

3段階目からなんとなく特徴が現れてきて、4段階目になると対角線蛇腹をドラゴン曲線状に曲げていくという作品の形がはっきりと見えてくる。


5段階目で展開図に繰り返すようなパターンが現れる。順番に大きくなる表裏同等ねじり折りとヒダの組み合わせという構造も明確になってきた。

6段階目はさらに複雑化。ついに内側に飛び出した部分の重なりの干渉が発生。いろいろ情報量が多い。なお、画像はスキャナで強引に潰して撮っているが、実は厚みがまるで高層ビル群のように酷い事になっている。

面白いのはここまで来ても次の段階がきれいに折れるか予測しきれないこと。おそらく形自体は紙の突き抜けなどを無視すれば可能、実際に折れるかはどうも読みきれない。面白そうだけれど、面倒なので折りたくない。

タイトルとURLをコピーしました